看護師サバイバル日記

元・万年主任が看護師の自己啓発、スキルアップそしてサバイバルについてホンネで語ることを目的にしたブログです

このブログで伝えたい価値

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。

 

ちきりんさんのイベントに参加したことを

書いてきました。

今回で最後です。

 

3月の『マーケット感覚を身につけよう』 

出版記念イベント

http://diamond.jp/articles/-/70138

 

 

5月のhonto 主催参加型イベント 

「マーケット感覚を使って、本と出版の未来を考えよう!」 

 

ここでは“価値”を考えることの大切さが

メインテーマでした。

 

ちきりんさんは

「とにかく“価値”を考える、

 “価値”からしか考えない」

そうです。

 

情報を見たとき

「なぜ?」

「何に“価値”があるのか?」

を考えることが大事だ、と。

 

例えば

流行っているお店を見かけたら

「なぜ流行っているのか?」

「何に“価値”があって人が集まるのか?」

を考えてみること。

 

仮に関心がない分野でも

「自分の好みではないから…」

思考停止にならずに

考えることが大切ですよ、って。

 

きっと何かの“気づき”が

得られるはず、って。

 

さて、イベントでは

「本の“価値”」を題材にして

グループに分かれてディスカッション。

 

「本の“価値”」とは

・自分が知らない知識や情報を得られる“価値”

・思ってもみない世界と遭遇できる“価値”

他にも、

・人生のさまざまな問題を解決する“価値”

・人と繋がる“価値”

・友達ができる“価値”

・旅する仲間が見つかるという“価値”

育児ノイローゼを減らす“価値”

オレオレ詐欺を減らす“価値”

などなどたくさん意見が出ていました。

 

 

翻って、

このブログの“価値”って何か、

改めて考えました。

 

この医療カイゼン委員会のメンバーは

20年前後医療に携わっています。

 

これまで危機的状況、ピンチ、

辛かったこと、悩んだこと

厳しかったことなど

たくさん経験してきました。

 

そして

メンバーの各々の課題やその対処法、

あるいはお互いにアドバイスしあって

ここまで来ました。

 

きっと皆さんも医療の現場にいれば

同じような問題に出会うのではないでしょうか?

 

あの頃

こんなこと知っていたら、

こんな対応できていたら、

もっとスムーズに仕事を進めることができた、

痛い目に会わずに済んだ、

悩まなくてもよかった、など

(もちろん今もいろいろな問題に

日々ぶつかってます)

現場での苦労話や失敗談と、

そしてそこから何を学んだのか

何をすべきだったのか、

次に何をつなげていくのか、

書き残していくことに“価値”があると信じて

これからも

このブログを続けていきたいです。

 

ちきりんさんのイベントに参加して

そんなことを考えました。

 

 

自分のアタマで考えよう

自分のアタマで考えよう

 

 

follow us in feedly