看護師サバイバル日記

元・万年主任が看護師の自己啓発、スキルアップそしてサバイバルについてホンネで語ることを目的にしたブログです

ちきりんさんのイベントに参加! 

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。

 

去年12月にこのブログでご紹介した

ちきりんさんのイベントに

お休みと日程があったので

参加してきました。

 

3月名古屋の講演会、

そして

5月東京でのワークショップ。

『「マーケット感覚」を使って、

本と出版の未来を考えよう!』

 

 

いずれも2月に出版された

『マーケット感覚を身につけよう』

マーケット感覚を身につけよう

 

 

の出版記念イベントです。

 

まず3月27日の名古屋の講演会。

高島屋デパートの中の

三省堂書店開店15周年記念企画!

都会はこういうイベントがたくさんあって

良いですね。

 

さて

名古屋のトレードマーク

エビフライ付お面をかぶった

ちきりんさん登場!

 

初めての生ちきりんさんに大興奮でした。

 

一番印象に残ったこと。

 

どんどん学びを得ましょう!

=どんどん失敗をしましょう!

 

失敗と成功の関係性を理解することが

とても大切です、と。

 

☆できることしかしない・できないことはしない

   =成長しない。。。

 

★出来ないことをできるようになる

   =これが成長!

 

とにかく

行動、Action! です。

 

 

二番目に印象に残ったこと。

 

ロジカルシンキングとマーケット感覚。

 

ちきりんさんが出会ってきた

仕事のできる方たちに共通すること。

1.論理思考で頭の良いこと。

2.直感的に流れやニーズに反応できること。

の2点だそうです。

 

どちらか一方を持っていれば

ある程度までは仕事がうまくいくけれど

そこから先に行くためには

この両方をバランスよく身につけることが

大事だそうです。

 

ロジカルシンキングの基本

MECE(mutually exclusive, collectively exhaustive)

これミーシーって読むそうです。

知りませんでした。

 

意味は

もれがなく、ダブりもない

問題に対する原因や方策を考えるための考え方。

 

看護でいうと

患者さんの状態を適確にアセスメントすることが

当てはまるのではないでしょうか。

 

患者さんの状態を把握して、

可能性のある、病態や原因を考えて、

その患者さんにどのような援助が必要か考える

プロセスになるわけです。

 

 

もう一つの

直感的に仕事のできる人

わたし達の周りにもいます。

なんとなく嗅覚が優れていて、

状態が悪くなる時にちゃんと

患者さんの近くにいたり、

モニタリングしていたり。

そして急変を見逃さないナース

(もちろんドクターにも)

いますよね。

 

ちなみにちきりんさんは

この二つ目のスキルを

マーケット感覚って名づけて

説明してくださいました。

 

そして、

これは生まれつきのものではなく、

意識的に身につけることのできるスキルなのです、って。

 

それから

クラウドソーシングの衝撃』

『俺のイタリアン、俺のフレンチ』坂本孝

 

の二冊の本をご自分の本以上に絶賛されていました。

この本を読んで、

さらにちきりんさんの以前のエントリで

取り上げられた

『ワーク・シフト』 

を読んだところで5月のイベントに続きます。

follow us in feedly