看護師サバイバル日記

元・万年主任が看護師の自己啓発、スキルアップそしてサバイバルについてホンネで語ることを目的にしたブログです

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 昨日より今日、 今日より明日と 希望を持って ステキな年にしたいと思います。 少しでもお役にたてますように。 医療カイゼン委員会

ちきりんさんの本の紹介

メリークリスマス! 医療カイゼン委員会です。 1年ほど前に 『ゆるく考えよう』を 読んでからファンになりました。 ツイッターの言葉を集めた本ですので とても読みやすいです。 「人生に大事なのは、 希望とコミュニケーションのふたつ」 ホントにその通り…

看護師の給料 ナースの値段 その2

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 前回の続きです。 看護師の給料 あなたの値段は? その1 - 医療カイゼン委員会 看護師の給料 あなたの値段は? その1 - 医療カイゼン委員会 正規職員ナースと派遣ナースでは 月給や時給ではそれほど 大きな差はあり…

看護師の給料 あなたの値段は? その1

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 わたし達、ナースの働き方にも いろいろな選択肢が増えてきました。 正規職員のみでなく、 パートに加えて、 最近では派遣ナースが人気のようです。 私のまわりでも正規職員を辞めて パートになっている中堅ナースは …

ボーナスと転職のタイミング

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 そろそろボーナスの季節ですね。 皆さんは何に遣いますか? さて、ときどきこんな話を聞きます。 ボーナスを貰ったところで 1月には退職、あるいは転職します!って。 気持ちは分かります。 半年頑張って貰うもので…

忘年会の出し物・ネタのコツ

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 前回の続きです。 忘年会の余興のネタは決まりましたか? 忘年会の余興についてのご提案です。 過去の失敗を踏まえてポイントは4つです。 ポイント1:参加者は誰なのか? 参加するのが病棟のナースだけなのか。 D…

忘年会がんばろう!!

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 12月の声が聞こえてきました。 どの職場でもそろそろ忘年会の準備が 始まる頃です。 新人ナースには いくつか役割が回ってくることが多いです。 「新人ナース全員で出し物をする」とか 「幹事の手伝いをする」とか…

わたしのロールモデル

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 わたしが入職した当時、 一番印象に残っている先輩ナース。 この先輩、 口数は多くなく、 というより、 むしろ無口な方でした。 その先輩ナースは 師長さんや主任さんに 「あの処置は?」 「あの指示確認した?」 「…

誰からも尊敬される上司

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 今回のテーマ “誰からも尊敬される上司” を上の句とすると “そんな上司はいない...” という下の句に続きます。 最高の上司、理想の上司などは 現実的には存在しないと 思ったほうが良いでしょう。 完璧な人間なん…

「あたりまえ」からはじめなさい

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 今月は「当たり前」について書いています。 いきなり命令口調ですが、引かないでくださいね。 これは本の題名なのです。 「あたりまえ」からはじめなさい 千田琢哉 引用です。 “成功する人と僕らはどこが違うのだろう…

当たり前のことが当たり前にできないと。。。

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 前回は 「当たり前のことを当たり前にする」 ことの大切さについて書きました。 当たり前のことを当たり前にする - 医療カイゼン委員会 当たり前のことを当たり前にする - 医療カイゼン委員会 今回は 当たり前のこと…

当たり前のことを当たり前にする

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 「仕事とは100点満点で当たり前、 120点の結果を出してこそ仕事だ!」 と言われています。 とはいうものの医療というのは 専門職の世界です。 ある意味、 一般企業に比べると そこまで厳しくはありません。 ま…

辞めないこと、続けること 入職して半年

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 10月になりました。 入職して半年が経ちました。 どれくらい基礎看護技術を 修得できましたか? 一年目で到達すべき 基礎看護技術。 この半年の間に 百点満点として 何点まで取れましたか? まずは、 目の前の仕事…

気持ちはわかる! その4 疲弊・消耗の回避

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 前回の 気持ちはわかる!その3 10分ルール - 医療カイゼン委員会 気持ちはわかる!その3 10分ルール - 医療カイゼン委員会 の続きです。 以下は 開業医Drの意見です。 今回のケースは (受付時間を勝手に早めてし…

気持ちはわかる!その3 10分ルール

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 前回 気持ちはわかる!その1 ~三つの視点~ - 医療カイゼン委員会 気持ちはわかる! その2 それは言っちゃダメ! - 医療カイゼン委員会 の続きです。 スターバックスには 「10分ルール」というのがあることを 皆…

気持ちはわかる! その2 それは言っちゃダメ!

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 前回のエピソードの続きです。 シーンと静まり返った待合室。 怒鳴られた受付スタッフが、 もう一人のスタッフに ヒソヒソ話をしていました。 その場に居合わせた 当医療カイゼン委員会のメンバーによると 怒鳴った男…

気持ちはわかる!その1 ~三つの視点~

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 当医療カイゼン委員会のメンバーが 遭遇したエピソードです。 その日、彼女は仕事を ちょっとだけ早退して あるクリニックを受診しました。 受け付けは12時に締め切り。 ギリギリ5分前に滑り込みセーフ。 とはいっ…

臨床呼吸機能講習会

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 昨日ご紹介した 臨床呼吸機能講習会ですが、 医師以外でも受講できるそうです。 毎年8月下旬に開催されます。 今年はもう終わっちゃいましたが、 来年は福岡、再来年は岡山で 開かれるとのことです。 『臨床呼吸機能…

呼吸器の教科書

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 今回おススメするのは 『ウエスト呼吸生理学入門:正常肺編』 特に呼吸器内科、呼吸器外科や ICUのナースの皆さんに 是非お勧めです。 約200ページで スッキリまとまっていて、 全体の流れが分かりやすく 書か…

“型破り”と“型無し”

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 “型のある人が型を破ることを型破りといい、 型のない人が型を破ることを型無しという” これは故中村勘三郎さんが好まれていた言葉です。 基本の型をしっかり修得しなければ 型破りな歌舞伎を演じるたことは できない…

大曲の花火

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 昨夜は秋田県大仙市 雄物川(大曲橋下流)で 第88回全国花火競技大会 大曲の花火 が開催されました。 全国から75万人以上の人たちが訪れ、 BSで生中継されるほどの 花火大会です。 そして花火師さんたちが その年…

くよくよしている時間はない!

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 今日はとんでもない ミスをしちゃいました。 後輩とゴハンする約束を 完全に忘れてしまっていたのです。 仕事中はスマホは ロッカーの中でサイレント。 いつもは仕事が終わったら すぐにオンにするのですが、 今日に…

そんなことをしている時間は残されていない!

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 最近は当委員会メンバーの影響で 読書するようになってきました。 この本も薦められて読みましたが、 まず、題名のインパクトに 惹かれました。 『君にはもう そんなことをしている 時間は 残されていない』 千田琢哉…

中堅ナースの危機  

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 最近は新人看護師への指導に 重きを置かれ、 3年目以上の看護師へのフォローが やや手薄になってくる現状があります。 あなたは職場で分からないことを 先輩ナースや上司に素直に 相談できていますか? 分からないま…

恕!  

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 恕。 「じょ」と読みます。 今回のテーマ 救急外来にて(その2)の まえがきです。 中学、高校時代の漢文の授業で習った(覚えがある) 『論語』に出てくる言葉です。 (ちなみに『論語』とは2500年前、中国春秋…

もしも救急外来で

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 夜間救急外来にて。 夜中に転んでおでこをぶつけた切創の患者さんが 来院しました、という状況を思い浮かべてみてください。 今夜は内科系のDrが救急外来担当。 意識はしっかり、XP、CTでも異常なし。 傷もキレ…

ナースは職人!

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 医療の世界は基本的に職人の世界です。 経験値がモノをいう世界なのです。 例えば パティシエを志す人たちは お店の開店前から 出勤して お掃除して、下準備して、 先輩たちのお手伝いをしながら 仕事を覚えていきま…

“目的”は不変じゃない

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 前回も書いた通り、 “目的”って簡単に見つかるものでもありませんし、 悩んでも答えが堂々巡りになってしまったりします。 ですから、 あまり深く考えず、 とりあえず 『看護(医療)を通じて 患者さんが健康を回復し…

“目的” それは長期にわたって目指すもの!

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 辞書で調べると “目的”とは、「実現しようとして目指す事柄」 と書いてあります。 “目的”は、“目標”に比べ抽象的で「長期にわたって目指すもの」。 一方、 “目標”は、目指す地点、数値、数量などに重点が置かれ、 “目…

人生における悲劇

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。 “人生における悲劇は、 目標を達成しなかったことにあるのではない。 それは人生に目標を持たなかったことにある” これはベンジャミン・メイズという人の言葉です。 以前ご紹介した 『妹たちへ2 生き方に迷うあなた…

follow us in feedly