看護師サバイバル日記

元・万年主任が看護師の自己啓発、スキルアップそしてサバイバルについてホンネで語ることを目的にしたブログです

誰も教えてくれなかった女性の働き方

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。

 

「誰も教えてくれなかった女性の働き方」

これは『ビジネス・ゲーム』という本のサブタイトルです。

 

 

ビジネス・ゲーム 誰も教えてくれなかった女性の働き方 (光文社知恵の森文庫)

ビジネス・ゲーム 誰も教えてくれなかった女性の働き方 (光文社知恵の森文庫)

  • 作者: ベティ・L.ハラガン,Betty Lehan Harragan,福沢恵子,水野谷悦子
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2009/01/08
  • メディア: 文庫
  • 購入: 9人 クリック: 303回
  • この商品を含むブログ (50件) を見る
 

 

 

アメリカで100万部を超えたベストセラー。

日本では1993年に発行されたのち、

2009年に文庫版として復刊されたロングセラーです。

 

一般企業(男性社会)で仕事する女性向けということですが、

わたしたちナースにとっても役立つ内容です!

 

ビジネス社会の基礎知識として、

単に誠実に務めることだけが全てではありません。

集団の中でどのように動くか。

このことがあなたの仕事の内容やチャンスや

昇進に密接にかかわってくるのです。

これを私は「ビジネス・ゲーム」と呼んでいます。

(引用)

 

どんなにたくさんの仕事をこなしても、

どんなにすばらしい業績を上げても、

認められない存在の人はいるものです。

(引用)

 

わたし、結構バリバリ仕事して、

結果を残してきたつもりなんですが、

認められた感がなかったんです。

でもこの『ビジネス・ゲーム』を読み進めるうちに

いろいろ思い当たる節が出てきます。

 

スゴイ表現なんですが、

「会社で働くことの本質」という章に出てくるのが、

“会社は軍隊と同じ”

① ビジネスと軍隊の共通点として

  目的が明確であるということ。

  軍隊は国を守るため、

  具体的には戦争に勝つために存在し、

  企業は利益を上げるために存在する。

② 大きな組織がいくつものセクションに分割され、

  それぞれのセクションに管理する人間が配置されている。

③ 組織の中では一種の「チーム・スピリット」が要求される。

  自分の上官・上司に対して逆らうことは許されない。

(引用) 

 

この著者は言うまでもなく女性ですが、

いきなり軍隊の例えが出てきます。

上官・上司に対してはたとえイヤな人でも

服従しなければならないというのです。

 

病院に当てはめてみると

① 目的は医療を提供するため。

② 看護部があり、それが病棟や外来、

  手術室などセクションに分割され、

  それぞれに管理者がいる。

③ チーム・スピリットは要求される。

 

でも、上司に逆らう人は結構いますよね。

 

最近の若いナースは言うこと聞かない、って

思うこと多々あります。

主任のわたしに向かって「イヤです」って

平気で言ってくる中堅ナースだっています。

やっぱり資格を持っているから、

「エゴ」を出してしまうのかしら?

中には、なんにも考えずに

「やりたくないから」というだけで

仕事から逃げようとする人もいます。

 

でも“組織”というものは

基本的にトップダウン

成り立っています。

さらにボトムアップが加われば

チーム力がアップします。

とにかく上意下達の世界です。

 

なーんて、こんな風に言っているわたし自身も、

上司には結構楯突いちゃったことを

あらためて思い出しました。

自分に自信があったから

どの部署でも、あるいは自部署以外でも

看護師長さんにいろいろ

言っちゃったんですよね、意見。

で、煙たがられて、睨まれて、

結果的に、万年主任が定位置に

なってしまっている訳なんです。

 

そこで、

賢いプレイヤーとなるための6つの鉄則

① 自分の仕事の内容を十分に理解し、

  必要とされる知識や技術を身につける。

② オフィスでたとえ不愉快なことに遭遇しても、

  感情にまかせた行動は決して取らない。

③ 会議など公式の場では上司には逆らわない。

  その代わり、別のアイデアを出したり、

  インフォーマルな雰囲気で他の選択肢を持ちかけてみる。

④ あなた以外の誰かが抜擢されるようなことが

  あっても怒らない。

  技術や知識をみがいているのは

  何もあなただけではないのだから。

⑤ 全ての仕事を自分でやろうとしたり、

  誰にもまんべんなく役に立とうなどとは思わない。

  そんなことは不可能なのだから。

  あなたの仕事の結果が誰のためのものであるかを

  はっきり理解する。

⑥ ミスを犯したら、そのことにがっかりしないで、

  それから学ぶ態度を持つ。

(引用)

 

もう少しこのルールを知っておけば

わたしも出世できたのかな。

①、②、⑥は出来ていたと思うのですが、

③、④、⑤、中でも③は出来ていなかったなぁ・・・

結構言っちゃったわぁ・・・

 

もし仮にもう一度やり直せるなら、

もっとしたたかに仕事をすると思います。

 

黙って言われたことを聞いておけばよかった、と

思っている訳はありません。

言われたことはキッチリやって、

同時に自分なりに考える

“なぜ必要なのか”

“上司は何を考えているのか”

それでもって、

口には出さずに心の中に抑えとく。

 

そんな風にしておけば

また別の展開もあったかな、

なんて思っているのです。

 

10年前、いえ、20年前に読んでおきたかった

この『ビジネス・ゲーム』。

ちなみに、文庫版のあとがきには

勝間和代さんが

“人生を助けてくれた本”と書かれています。

 

唯一の救いは

この20数年の臨床経験を通して

わたし自身、“よく訓練されたプレイヤー”

なれたと思っていること。

 

本書にも出てきますが、

社会では、

実際の仕事を通じて着実に

ノウハウを身につけていった人が

求められているからです。

 

果たして、

これがどれくらい通用するのか

転職活動を通じて自分自身で

確認していきたいと思っています。

 

iryokaizencommittee-recommend.hatenablog.com

iryokaizencommittee-forstudent.hatenablog.com

f:id:iryokaizencommittee:20160811150418p:plain

follow us in feedly