看護師サバイバル日記

元・万年主任が看護師の自己啓発、スキルアップそしてサバイバルについてホンネで語ることを目的にしたブログです

ファシリテーター 会議で人間ウォッチング(上級編)

こんにちは! 医療カイゼン委員会です。

 

今回は中堅ナースの皆さんが

各委員会のリンクナースになったときの対応策!

ズバリ上級編です。

 

会議で人間ウォッチング(前編) - 看護師サバイバルマニュアル

あなたも見られてる! 会議で人間ウォッチング(中編) - 看護師サバイバルマニュアル

議論しない! 会議で人間ウォッチング(後編) - 看護師サバイバルマニュアル

VS ドクター対策 会議で人間ウォッチング(番外編) - 看護師サバイバルマニュアル

 

それは

ファシリテーターをじっくり見ることです。

 

ファシリテーターって響きなんかカッコ良くないですか!

facilitationファシリテーション=促進する

 

実際には

「会議やミーティングでスムーズに進行しつつ、

 出席者から発言を促して、

 かつ横道に逸れないように

 話の流れを整理しながら、

 スムーズに進行する」

という意味だそうです。

 

厳密には意思決定には関与しないということですが、

細かいことは気にせず、

とにかく会議をムダにしないってことが肝心だと思います。

 

もしも1時間の会議に

8人のナースが参加したら、

8時間分の何かを生み出さないと。

一人のナースが一日勤務した分と同等の価値がなければ

会議の意味なんてありません!

でも、そういう会議って結構ありませんか!?

 

という訳で、

リンクナースになって会議に出席したら

司会進行の人をじっくり観察してみましょう。

 

この人のファシリテーションはスムーズ?

準備はしてきたのかな?

この人自身がテーマを理解しているのかな?

 

いろんな視点で見てみましょう。

 

もしその会議が

退屈でムダな時間と感じた場合には、

いっそのこと、あなた自身が

ファシリテーターになってしまうことです。

つまり自分で仕切っちゃう!

一見、大変なように感じるかもしれませんが、

会議をサクッと進める(試みをする)ことで、

あなたのコミュニケーションスキルは間違いなく上達します。

仮に上手くいかなかったとしても

あなた自身の経験値

上がることで良しとしましょう。

 

ウマくいけば、参加者全員にとっても

その会議が生産的な時間となりプラスになります。

 

結果、あなた自身がファシリテーターとして

周りからウォッチングされて

キラキラ輝くナースと認められるチャンスでもあります。

 

さて、

あなたのペースで会議を仕切るためには、

議事録のときと同様で、

フォーマットを作っておくと楽です。

毎回スタートのセリフは決めちゃっておきます。

ワンパターンでOK。

「こんにちは。では早速始めます。今回のリンクナース会の目的は○○です」

「そのためには××の実行プランまで今日のうちに

 まとめておかなければなりませんので、

 それについてご意見をお願いします」

といった感じ。

ゴール設定を明確にすることです。

 

今回のテーマの確認。

どのようなプラン、実行が必要となるのか、

全員に正確に伝えるのかがポイントです。

 

とはいっても、

なんにも意見が出ないケースもあり得ますから、

あらかじめ、

出そうなアイディアを準備したり、

信頼できるリンクナースの誰かを

(これまで人間ウォッチングしてきた中で)

考えておけば、

スムーズに進行して結果を出せるはずです。

 

ちなみに、

話を脱線させる人がいても、

(本人は本線だと思って悪気なく話してる、それもダラダラ)

その人を不快にさせることなく、

イヤミなく(自然な流れで)元の議題に戻していったり。

 

意見が出やすいように

(強制的な雰囲気ではなく)

「○○さんの部署では、どんな取り組みをしてましたでしょうか?」

と 話を振ってみたり。

 

こういうのってコミュニケーションスキルの練習

ちなみに失敗しても失うものはありません

 

最後に

「以上で意見も出揃ったと思いますので、

 確認しておきます。

 今回の結論として××の徹底をお願いいたします。

 議事録はAさんに今週中にお願いします。

 本日はありがとうございました」

 としっかりクロージングすることです。

 時間をかけたんだから活かせないとモッタイナイ。

 

もしあなたが司会でなくても、

「そーなんですね」と相槌を入れたり、

大きく頷いてみたり、

ややオーバー気味でOKなので、

しっかり頷くこと。

これが

“あなたの話をちゃんと聞いてます”アピールとなり、

司会者または意見者が気分良く発言する

“雰囲気”を作ることができます。

すると自然にあなたが会議の中心になり、

あなたがペースを握ることができるのです。

 

さらに、

あらかじめ司会役の人と5分程度打ち合わせをするだけで、

スムーズに、かつ有意義に進めることができます。

 

リンクナース会であろうと、

本委員会であろうと、

受身にならず、主体的な姿勢で

参加する方が、あなた自身のプラスになります。

 

え? どうにもダメな委員会の場合ですか?

確かにそういう会議もありますよね。

そういうときには・・・内職!

というワケで、今このブログを書いています・・・。

 

参考図書

99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ

99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ

 

 うちの委員会のメンバーからおススメ。

 

 

iryokaizencommittee-recommend.hatenablog.com

iryokaizencommittee-forstudent.hatenablog.com

follow us in feedly